
岡澤 孝幸
和歌山全域小型回遊魚‼2018.07.23掲載
今年の和歌山は小型の青物が凄い(笑)
ホントにどこでも釣れています。
狙うはライトゲームでお手軽に狙えるサイズ…
ツバス、ハマチなら50センチクラスでカンパチ幼魚(シオ、ショゴ)なら40センチクラス‼
タックルもエギングタックルクラスで、ラインも僕はupgradePE0.4号にリーダーGP-Z3号。
切られるサイズが掛かったら諦めるstyle(笑)
PE0.4号使用範囲を確かめたく試しているのですが、取材等でも60センチクラスの、ハマチや40センチクラスのシオも捕獲済です。
ライトゲームの限界を楽しむ夏の小型回遊魚‼
まだまだこれからがシーズンおもいっきり楽しみたいと思います。
タックルデータTACKLE DATE
ロッド
ブリーデン
TX77despoil
ルアー
メタルマル19㌘
ライン
YGKupgradePE0.4号
リーダー
GP-Z3号
ブリーデン
TX77despoil
ルアー
メタルマル19㌘
ライン
YGKupgradePE0.4号
リーダー
GP-Z3号