
松本 猛司
The Hitロックフィッシュショート便レポート2018.03.07掲載
3月14日のThe Hitは、西宮の釣人家さんのロックフィッシュショート便の模様です。
釣人家さんのロックフィッシュショート便は、金・土・日の夕方4:30に出船して7:30に帰港するお手軽なロックフィッシュゲームが出来る人気のボート釣りになります。
特にガシラに関しては、ボトムさえ取れれば初心者の方でも比較的簡単に釣れるのでオススメです。
当日は、私はペラ付きジグヘッドのウィールヘッドSW 2gにフラッシュJ 1SW。
楠本くんがフラッシュJカーリー2”SWのフリリグ。
そしてアイサちゃんがコマチヘッド3gにフラッシュJカーリー2”SWでスタート。
ガシラ狙いは、リフト&フォールでボトムをしっかりと取ってやるのがバイトを出すためのコツなのですがこの時テトラ際を狙うので、G-SOUL X4 アップグレード(0.4号)の感度、強度、そして使いやすさがアドバンテージになるのでオススメです。
また数を釣るためのコツは、ワームのカラーをローテーションさせることなので、数色のワームを持って行くことをオススメします。
スタートからガシラは結構釣れたので、メバル狙いにチェンジ。
ロケ当日は、メバルが産卵に入ったタイミングだったらしく、テトラ際に残っているメバルが少なく厳しい状況でした。
メバルを狙う時は、中層をスイミングさせて狙うのですが、ウィールヘッドのペラの水流がメバルの活性を上げてくれるので、試してみて欲しいと思います。
またフラッシュJのルミノーバシリーズは、パッケージに鯛の絵が描かれているので、鯛用だと思われている方も多いと思いますが、ルミノーバの強発光は、集魚効果が高くメバル、ガシラにもオススメのワームになります。
私がウィールヘッドSW+フラッシュJ 1”SWルミノーバ/グロー、アイサちゃんがコマチヘッド+フラッシュJカーリー2”SW、楠本くんがジグヘッド+フラッシュJスリム1.5”SWでメバルをキャッチしたとことで、終了となりました。
メバルの産卵も終わり、これからがメバルが釣れるシーズンでもあるので、釣人家さんのロックフィッシュショート便は、お手軽価格の2,900円なので、一度チャレンジしてみて下さい。
ロッド:ラグゼ 宵姫 S69FL-solid(がまかつ)
リール:ルビアス 2004(ダイワ)
ライン:G-SOUL X4 アップグレード(0.4号)
リーダー:GP-Z 1.5号(YGK)
ルアー:フラッシュJ 1”、フラッシュJカーリー2”、フラッシュJスリム1.5”(フィッシュアロー)
ジグヘッド:ウィールヘッドSW 2g、コマチヘッドSW 3g(フィッシュアロー)