
小野 誠
4月12日宮崎インパクトへ初釣行。2017.04.17掲載
朝は風が弱まりつつあったので先に遠方のパヤオへ。
開始してしばらくはカツオの連続ヒット。
スローピッチジャークは今回初めての地元アングラーに大型がヒット。
時間がかかりましたが20キロくらいのキハダをキャッチ。おめでとうございます!
その後も僕はカツオばかりでしたが、少し深めのレンジでドラグをすべらせるサイズがヒット。
グリグリ巻き上げて10キロちょいのビンチョウをキャッチしました。
定番のランス200gボーダーホロにプロトのクリアフッ素ツインスパーク1/0でした。
お昼から風が強くなり中深海のポイントへ移動。
クロムツ&アカムツを今度発売予定のショーテル400gゼブラグローで狙いました。
水深は300~350mで2枚潮の中、微かなアタリを見極めるのに苦労しました。
クロムツを1匹キャッチした後で風が強くなり、アカムツポイントへ。
これで釣れなかったら最後の一流しで1匹キャッチ。
釣れたからもう一流しで、またキャッチ。
次で本当に最後一流しで、またキャッチ。
自分でもビックリの連続3キャッチでした。
今回は荒天のなか的確な判断でパヤオのキハダと中深海のアカムツをリレーしてくれたインパクトの江藤船長に感謝です。
日向灘が大好きになりました。ありがとうございました。
タックルデータTACKLE DATE
キハダ&ビンチョウ タックル
ロッド:シャウト!セデュースSPJシリーズ SPJマスター
リール:スタジオオーシャンマーク ブルーヘブンL50Hi
ライン:YGK オッズポート 3号
リーダー:YGK ガリスFCアブソーバー 50lb
ジグ:ランス200、250g、ボーダーホロ
フロントフック:プロト クリアフッ素ツインスパーク3cm1/0
リアフック:プロト クリアフッ素ツインスパーク3cm1/0
アカムツ タックル
ロッド:シャウト!セデュースSPJシリーズ SPJライダー
リール:スタジオオーシャンマーク ブルーヘブン L30
リーダー:YGK ガリスFCアブソーバー20lb
ジグ:ショーテル400gZG(プロト)
フック:TCスパーク #1アカムツロング仕様
ロッド:シャウト!セデュースSPJシリーズ SPJマスター
リール:スタジオオーシャンマーク ブルーヘブンL50Hi
ライン:YGK オッズポート 3号
リーダー:YGK ガリスFCアブソーバー 50lb
ジグ:ランス200、250g、ボーダーホロ
フロントフック:プロト クリアフッ素ツインスパーク3cm1/0
リアフック:プロト クリアフッ素ツインスパーク3cm1/0
アカムツ タックル
ロッド:シャウト!セデュースSPJシリーズ SPJライダー
リール:スタジオオーシャンマーク ブルーヘブン L30
リーダー:YGK ガリスFCアブソーバー20lb
ジグ:ショーテル400gZG(プロト)
フック:TCスパーク #1アカムツロング仕様