
松本 猛司
ザ ストロングパワーベイト Vol.111レポート2016.08.05掲載
今回のザ ストロングパワーベイトは、三重県・尾鷲の磯でテスターの幸田くんと第6代アングラーズアイドルの冨士木 耶奈ちゃんとロックフィッシュゲームをして来ました。
(尾鷲の勝三屋渡船で磯に渡してもらいました。)
ロックフィッシュゲームは、ボトムを取れさえすれば比較的アタリが多い釣りでもあります。
また根魚のファイトはパワーがあるうえ、根に入ることも多いので、スリリングな釣りだと言えます。
この日もロックフィッシュゲーム初挑戦の耶奈ちゃんも1投目からフラッシュJグラブ4.5”SWの“フリリグ”でアカハタをキャッチ。
“フリリグ”は、縦長のダウンショットシンカーのラインアイに糸を通ししただけの簡単なリグなのですが、根掛かりが少ないうえ、ボトム感知能力が高いので、ロックフィッシュゲームでは、とても有効なリグだと言えます。
フラッシュJグラブとフラッシュJクローは、カニやエビなどの甲殻類を喰っている時に、フラッシュJシャッドはイワシなどの小魚を喰っている時にセレクトします。
この日は、甲殻類系を喰っているアカハタが多い感じで、グラブやクローにアタリが集中しました。
30cmを超えるアカハタのパワーは凄まじく、耶奈ちゃんは何度も磯の根に入られる場面がありました。
そんな状況でも根ズレに強いYGKのFCアブソーバー スリム&ストロングの5号のおかげでグッドサイズのアカハタをキャッチまで持ち込むことが出来ました。
また、フラッシュJシャッド4.5”のジグヘッドスイミングでオオモンハタも釣ることが出来たので、是非チェックして欲しいと思います。
今回の模様は、8月11日(第二木曜日)のザ ストロングパワーベイト Vol.111で配信予定です。
お楽しみに。
タックルデータTACKLE DATE
ロッド:エメラルダス86MH(ダイワ)
リール:セルテート 2510H(ダイワ)
ライン:Gソウル アップグレード X8 1号(YGK)
リーダー:FCアブソーバー スリム&ストロング 5号(YGK)
ルアー:フラッシュJグラブ 4.5”SW(フィッシュアロー)
フラッシュJクロー3.5”SW(フィッシュアロー)
フラッシュJシャッド4.5”SW(フィッシュアロー)
フリリグ:フリリグシンカー 5/8oz(フィッシュアロー)、1oz
リール:セルテート 2510H(ダイワ)
ライン:Gソウル アップグレード X8 1号(YGK)
リーダー:FCアブソーバー スリム&ストロング 5号(YGK)
ルアー:フラッシュJグラブ 4.5”SW(フィッシュアロー)
フラッシュJクロー3.5”SW(フィッシュアロー)
フラッシュJシャッド4.5”SW(フィッシュアロー)
フリリグ:フリリグシンカー 5/8oz(フィッシュアロー)、1oz